PlatConverter(プラットコンバーター)

– 特許庁書類 改行削除ツール

製品概要

PlatConverterは、インターネット出願ソフトから出力したXMLファイルから不要な改行を削除し、HTMLに変換することで、業務の効率化をサポートします。
変換したHTMLファイルはWordで開くことができます

主な機能・特徴
  • 庁書類の不要な改行を自動削除
    特許庁書類に含まれる不要な改行を自動で削除し、整ったHTMLに変換します。
    手動で修正する手間が省け、スムーズに作業を進められます。
    ※改行以外のスタイル(上付き、下付きなど)は変換後も維持されます。
  • Wordで閲覧可能なHTML
    変換後のHTMLは簡単にWordで開くことができます
    Wordで開いた後はdocxまたはdocで保存可能です。
  • 複数書類を一括変換(※オプション機能です)
    一括変換機能付きのライセンスをご購入いただくことで、複数書類(XMLファイル)を一括で不要な改行を削除したHTMLに変換することができます。
  • インターネット環境不要
    本ツールはインストール時も含め、インターネット接続を必要としません
    セキュリティ対策等でインターネット接続に制約がある環境でもご利用いただけます。
  • 変換対象書類は以下の7種類となります
    特許願/実用新案登録願(明細書等含む)、翻訳文提出書、国内書面、国際出願翻訳文提出書、意見書、手続補正書
動作環境
OSWindows 11 日本語版
 - Home/Pro
 - 64ビット(x64) 環境
※Arm版Windowsは動作保証対象外です。
CPU/メモリ利用OSの推奨環境以上
備考インターネット環境は不要です。
使用方法
  1. XMLファイルの準備
    インターネット出願ソフトから変換したい書類を選択し、「XML出力」を行います。
  1. 変換対象フォルダを指定
    PlatConverterの「対象ファイル格納先」に、1でXMLファイル一式を出力したフォルダを選択します。
  2. HTML出力先フォルダを指定
    PlatConverterの「HTMLファイル出力先」に、HTMLファイルの出力先フォルダを指定します。
  3. 変換実行
    PlatConevrterで変換処理を実行すると、指定したフォルダ内のXMLファイルが自動的にHTML形式に変換されます。
  1. HTMLファイルを開く
    出力されたHTMLはWebブラウザまたはWordで開くことができます。
    ※Webブラウザで開く場合、tiff形式の画像ファイルは表示されません。
トライアル

初回インストール時に限り、3日間の無料トライアルが利用できます。
トライアル期間中、製品の基本機能をお試しいただけますが、一括変換機能は含まれません
また、一度トライアルを実施した端末では再度トライアルを行うことはできません

ライセンスをご購入いただく前に、事前にトライアルにて目的の書類が変換できるかご確認いただくことをお勧めいたします。

PlatConverterのインストーラーは、下記ページよりダウンロードいただけます。

ライセンスと価格

個人向けと法人向けの2つのライセンスオプションをご用意しており、それぞれ一括変換機能の有無で価格が異なります。
ライセンスは全て年間ライセンスのご提供となり、月額ライセンスはございません。

ライセンスタイプ一括変換機能なし一括変換機能あり
個人ライセンス3,000円6,000円
法人ライセンス6,500円13,000円
  • 法人・組織でご利用の方は法人ライセンスをご購入下さい。
    法人・組織の環境で個人ライセンスを適用した場合、ツールが動作しない可能性があります。
    BYODなど、法人環境の管理下にある個人端末に関しても個人向けライセンスでは動作しない可能性がありますのでご注意ください。
  • 以下の購入ページでは、購入アイテムとして一括変換機能なし/ありが1件ずつ追加されています。購入ライセンス数は「数量」メニューから調整可能です。
    決済前に必ず数量を確認して下さい。